代表ごあいさつ
司法書士事務所を開設して10年が経ちました。この間、司法書士として、ときには司法書士の枠を越えてご依頼者様に最大限の役務を提供して参りました。常に進化を続けてきたつもりですが、司法書士サイドからみた最高の役務であったように感じます。
今後は、徹底的にご依頼者様の側に立ち、第一に司法書士業務をサービス業と捉え、第二に、数あるサービス業の中の一分野に過ぎない法律分野の専門家であると捉え直すことを明確にお約束致します。 それと同時にご依頼者様のニーズを的確に捉え、法律のプロとして自覚をもってよりよいサービスを日夜開発し、ご提供することに社会的使命を感じております。
私は、決して不当な安値のサービス提供は致しません。法律専門家として責任を持って仕事ができる価格を探究し、価格と質が両立する良質なサービスが提供できるように常に思考しております。
また、随時当センターでの附加的なサービスをご提供することをお約束いたします。
いつの日か、インターネットやEメールではなく、現実にお会いできる日が来ることを楽しみにしております。

代表プロフィール
大阪府堺市生まれ
平成6年 司法書士試験 合格
平成8年 同志社大学 法学部 法律学科 卒業
大学卒業後、3つの司法書士事務所にて勤務
平成12年 大阪市中央区にて藤井司法書士事務所開設
平成24年 司法書士中央法務事務所に事務所名称変更
平成28年 中央リーガルオフィスに事務所名称変更
現在に至る
保有資格
・司法書士
・簡裁訴訟代理等関係業務認定(平成16年9月1日認定 第312174号)
・社会保険労務士
・二級FP技能士
・マンション管理士
・宅地建物取引主任者資格
・福祉住環境コーディネーター2級
個人情報の取り扱いについて
当事務所では、お問い合わせへの回答、相談業務及び受託案件処理のために個人情報を取得しますが、次の通り適正な方法により取扱い致しております。
■個人情報の利用目的
当事務所は、個人情報を下記の目的に利用します。
(1) 司法書士業務
(2) レポート、セミナー、書籍その他の情報提供
(3) 挨拶状等の発送
(4) お問い合わせへの回答
(5) その他、上記に付随する目的
■個人情報の第三者への提供
当事務所は、あらかじめ承諾を得ている場合、法令の規定による場合を除き、個人情報を第三者に提供いたしません。
■個人情報の開示・訂正・利用停止・消去等のお問い合わせ
個人情報の開示・訂正・利用停止・消去については、運転免許証等でご本人様の依頼であることを確認のうえ、個人情報保護法の定めに従い対応いたします。開示については、送料等の実費をいただきますので、あらかじめご了承ください。
■個人情報の管理体制
当事務所は、顧客の個人情報について、適切な安全措置を講ずることにより、漏えい、改ざん、紛失などの危険防止に努めます。